埼玉でゆったりノマドするなら…温泉と地酒のある「カワラホテル」がオススメ!

はじめに
今回は音楽からちょっと離れてブロガー(ノマド)ネタ&旅ネタのような記事。テーマは「埼玉県小川町のカワラホテルの日帰りプランに行ってずっとPC作業をしてみた」体験記を書いてみようと。
ちなみにこの小川町は埼玉県にありまして、東京都心から日帰りできる田舎であります(ざっくり言えば秩父の隣)。
こちらのブログでも過去に千葉県や鎌倉でPC作業した記録がありますが、埼玉って意外とこのような一日PC作業のために滞在できるところが無くて(私が知らないだけかもしれませんが)、そんな時にこのカワラホテルの日帰りプランを見つけたので、ちょっと興味本位かつ気分転換に行ってみました。
あと小川町は有機農業の町としても有名だし、映画「小川町セレナーデ」も面白かったので、この街でPC作業ができるとはなかなか面白いな…と思いまして。
東京都心からだとドアトゥドアで2時間半くらい!
今回は全て特急を使わず普通電車で行ったので東京都心の自宅からホテルまではドアトゥドアで2時間半。小川町自体は二度目ですが駅前はこんな感じ。
この辺は映画で見た感じ。ホテルへのルートは兜川という川が目印となっていたのでかなりの方向音痴の私でも難なく到着。ちなみに駅からは徒歩15分くらいでしょうか、田舎の町にしては利便性かなり良いです。
そして到着。外観はこんな感じ。建物も内装もかなりキレイすぎます。今回は日帰りコース9000円で予約。これは最大8時間滞在できるというコース。
しかし何やらホテルが夕方停電とのことで、最大7時間しかいられない…ということでなんと6000円にしていただくというサービスの良さ!(ちなみに私は一切値引き交渉はしてません)。こういうところはまた来たくなりますね(心理学ではこれを好意の返報性といいます笑)。
いざ作業へ…
お部屋はこんな感じ。完全禁煙の本当にキレイすぎるビジネスホテルのようです。エアコンも全く臭くない。窓も開けられて、時折地元の牧歌的な放送がこだまする程度(”火災が起きました…”ってちょっと心配になりましたが)の静寂な空間です。
早速PCを開いたら…お腹が空いたので隣に併設されている温泉のレストランに。これが今回の最大の目的といっても過言ではない小川町の地酒を注文。常温が好きなんですけどこの見た目はテンション上がります。(食事もとても美味しかったんですけど値段のわりに量が少なかったかな…)
温泉も気になったけど帰り道湯冷めしそうだったので食後は部屋に戻りPC作業!途中に向かいのコンビニに酒を補給して…うたた寝して、また作業。そしてあっという間に日が暮れてきたのでそそくさと帰宅しました。
終わりに
ということで、たまには知らない町に行ってのPC作業も気分転換にはとてもいいものです(次は泊まりで温泉に入りたい!)
小川町に泊まるなら絶対ここがオススメです。空気もキリリとして田舎の空気を楽しみたい方はぜひ。ではでは。