mybluのスターターキットのストロングメンソール味をAmazonで買ってみた感想

目次
はじめに
今回はミニマリストの商品レビュー。
少し前に「CBDペン」というリラックスできるVapeをご紹介しましたが、あれから2本目は買っていません。
ただ自宅で煙をくゆらす時間もあっても良いかもな…と思いいくつかリサーチしたのちにmybluという電子タバコを購入。
ちなみに私が買ったのはスターターキットなので、本体に加えてストロングメンソールのフレーバーカプセルが一つついていて、30分USB充電すればすぐに使えるセットです。
電子タバコとはいえニコチンもタールも入っていないフレーバーのついた水蒸気が出てくるだけです。
というわけで今回はmybluに興味がある方、禁煙をしようと思っている方に向けて実際に使ってみた感想をご紹介。
では本題に。
結論→結局どうだったか?
電子タバコを買うのはまだ2つ目だったので正直「買ったは良いけど無駄になるかもな…」という覚悟はしてました。
結局買ってみたところの素直な感想としては「まぁまぁいいかな」という感じ。
というかこれはどんな目的で買うかによって購入後の感想は違ってくると思います。
なので以下では実際使ってみてのメリットとデメリットをご紹介。
デメリット
まずは先にデメリットの方をご紹介します。
①完全にタバコの代わりにはならない
まず一番気になるところだと思いますがタバコの代わりには完全にはなりません。
おそらく喫煙者がタバコに求めているものって、こんな感じかなと(それで依存するようになっていくんですけどね…)
1.吸うと頭がフラッとする
2.肺に煙を入れる時の喉ごしが気持ちいい
3.一息つける時間が作れる
このうちでmybluが満たせるのは「3」だけなんですね…水蒸気を肺に入れる事も出来ましたが喉越しの感触はほんのわずかなものです。
②やめ時がわからない
mybluはリキッドの入ったカプセルから煙が出るようになってます。
そのために紙たばこやアイコスのように「これだけ吸ったら一回分終わり」というのがよくわかりません。
なので自分で吸い終わりに基準を作るしかないですね。
③口をつける部分がむき出し
吸うために口をつける部分は交換式のフレーバーカプセルの先端になります。つまりアイコスのように交換式ではないんですね。
コロナでこれだけ除菌だの消毒だのが騒がれている昨今だと、衛生面が気になる人には気になりますかね。
④意外と早くなくなる
あと、持ちは意外と悪いかなと。要はスパスパ吸っていると割とすぐになくなります。
カプセルもそこまで安くはないので、一服一服を大切に吸うのが正しい楽しみ方なのかもしれませんね。
⑤液漏れがする
一度吸い始めてまた吸おうとすると、中のリキッドが微妙に漏れていることがあります。これは故障ではなくて「そういうもの」らしいです。
その都度ティッシュとかで拭くのがちょっと面倒くさいです。
メリット
①デザインが良い(と思う)
まず個人的にはデザインが好きです(ブログによっては「おしゃれじゃない」と書いてあったりもしますが)
特にリラックスする目的のmybluですから、気に入ったデザインというのは大事ですよね。
また持った感じはホントに軽いです。これなら普段遣いの鞄に入れてもミニマリスト的にも全く苦になりません。
②気持ち悪くならないし後味が良い
タバコと違って吸った後の後味が口の中に残りません。多少は残りますが飴を舐めた後の様な感じですね。
なので本物のタバコを吸った後に「臭いが口の中に残るのが気になるんだよな」という人にはお口直しにもいいですよ。飴は意外とカロリー高いですからね。
この動画で窪塚洋介さんが「煙菓子」と言っていたのがわかります。
③部屋の中で吸えるし煙の量は多い
やっぱり部屋の中で吸えるのは大きいです。
ただでさえ東京は外で吸うところ無いし、吸えるところも限られているので自分の行動ルートがタバコ(喫煙スポット)にしばられてしまうんですよね。
後はやっぱり家の中でリラックスして吸えるのは良いですね。真夏の炎天下に外で吸うタバコはどうにも暑苦しいものがあるし…。
終わりに
というわけで今回はこちらのご紹介でした。
コロナが流行っているので肺に悪いからタバコを止めようと思ったり、値上がりを機にやめようと思ったりしてる人は多いのでは無いかと。
完全にタバコの代わりにはなりませんが、禁煙に上手く組み込むことはできるかなと思いますね。
ちなみにスターターキットでは購入後に公式サイトに登録すると好きなフレーバーのカプセルが一つ無料でもらえます。
次はチェリーを頼んでみたのでこれから色んなフレーバーに挑戦しようと思います。
よければ買い物のご参考に。ではでは。
追記:フレーバーのカプセルを買うときの注意点
最後にちょっと注意点。
フレーバーのカプセルはどうやら純正品とそうでないものがあるということが分かりました。
要はプリンタのインクと同じで、本物とパチモノがあるということですね。
先日メンソールのカプセルを買ったところ、見事にこのパチモノを買ってしまったようで一度本体にはめたらペンチを使わないと外せないというヒドい代物でした…。
さすがに名指しで言うのは控えますが、カプセルを買うときは純正品をオススメしたいと思います!