ナチュラルローソンでも買える「オーガニック豆の具だくさんスープ」で朝食を豊かに
今回はミニマリズムのお話。まぁわりとどうでもいい内容といえばそうかもしれませんが、毎回ドラムの話ばっかりでもあれかと思いまして。
結論は、ナチュラルローソンのこの商品が朝食としてなかなかよかったのでご紹介。
「オーガニック豆の具だくさんスープ」です。リンクはこちら。
さて本題に。ミュージシャンもしかりですが体調は演奏に直結するので(とくにドラムと歌はフィジカル要素が大きいだけにそんな気がしますが)、食事はとても大切な問題。しかし朝食を作るのは(片付けも含めて)非常に面倒くさい。
というわけで、ミニマリストでなくても朝食問題は未解決な人が多いと思います。もう少し具体的に書くと…
■食べる時間がない
■作る時間がない
■食べた皿を洗う時間がない
■起きたばかりで食欲がない
こんなところでしょうか。そもそも朝食をとるか否かは人それぞれですが、少量でも取ると脳と腸を目覚めさせるという意味では私は取るべきだと。後は、「食事をする」という行為が一日の始まりのルーティーンとして必要なのではないかと思ったりもします(なんだかマインドフルネス的ですが)。
ちなみに、人間の気分を司る脳内伝達物質(特に”セロトニン”などは日ごろよく耳にするかも)は腸でも作られることは少し前から言われていますし。
じゃあどうするか?ということですが、菓子パンとコーヒーとかだと楽ですが身体に良くないことは自明。次の手段として夏場とか暑い季節ならコンビニに行ってサラダやスムージーを買うのも時間のコストを考えるといいかと(あくまでも自炊するのがめんどくさい人はですが)。
しかし、これからの時期、朝の冷えた部屋で冷たいサラダやスムージーはなんか寒いし、味気ない…という方に今回のこのスープなどはいかがでしょう。
粉末をお湯で溶かすタイプのスープという選択肢も考えましたが、私はどうもあの独特な匂いが苦手で、スープを飲んでるのかしょっぱいお湯を飲んでるのかわからない感覚に陥っていましたが…これはしっかりとスープを食べている感覚があります。
この商品ならパウチなので湯煎するだけだし、クセのない豆のスープなので食欲のない時も食べられるし、なにより身体があったまるという優れもの。
ちなみに味は以下の三種類ですが、
■スパイシーカレー
■スパイシーオニオン
■ホットジンジャー
私のオススメはホットジンジャー(他二つは朝食にしては少しこってり)。値段は300円超えますが、量もしっかり入っていてこれだけで十分に満足です。
ただまぁこれを毎朝食べ続けると飽きるでしょうから、ローテーションに組み込んでみてはいかがでしょうか。
というわけで寒くなるこれからの季節、朝食のひと時を豊かにするためによかったらお試しください。
ではでは。