六本木のイタリアンをお探しなら「TANGO」がオススメ!

はじめに
注)このお店は残念ながら現在は閉店しています。
さて今回は食の記事。
先日懇親会で行った六本木の「TANGO」というお店がとても美味しかったのでご紹介。
六本木は飲食のお店が多くてあまり行き慣れない人には「どこのお店を使えばいいの?」ということになりがちですが、このお店はリーズナブルな金額で満足できるイタリアンのお店でした。
ここでは初めて書きますが、昨年の4月からプロブロガーの立花岳志さんのブログ講座「立花B塾」を受講しています。
そしてレベル2が今月より始まりまして、その懇親会のお店としてこちらにお邪魔したわけです。場所は日比谷線六本木駅から歩いて1分くらいの路地をちょっと入ったところ。
この辺は私が生まれてから幼少期を過ごした場所なのでやっぱり妙に懐かしい。赤ちゃんの時期の刷り込みってすごいですね。
中はこんな感じ。ほど良い感じの照明と騒音。
不覚にも今回、ご飯が美味しくてお酒の写真を完全に撮り忘れました。
今回は飲み放題だったのでひたすらワインを飲みました。ただ翌日朝早かったのでなくなく適量でセーブ…残念。
この日は飲み放題のコース料理。まずは前菜のサラダ。
私はサラダのドレッシングの酸味が苦手で「塩」で食べるのが好きなんですけど、ここのは甘みが豊か。ドレッシングのみで食べたいくらい。
そして大好きな生ハム。
ここでこの辺りから不思議な現象が。次の料理がくるのが待ち遠しくなってきたんです。
コース料理でワクワクしたのはホントに久しぶり。2年前に行った京都・鴨川の納涼床以来かな?
そしてスペアリブ。スパイスが効いてます!
合間にピザで小休止して。
肉!牛肉豚肉鳥肉です。特に豚肉の脂身が芳醇な味わいでした。
締めは蟹のパスタで終わり。
この後デザートのカシスのシャーベットも酸味があとひく美味しさでした。
帰りもカイロのうれしいお土産。
店員さんの感じも自然体でとても感じのいいサービス。
実際に仏頂面で接客をするお店も知っているだけに、サービスの感じ良さも料理のスパイス。
終わりに
というわけで、今回はこちらのご紹介でした。
関連ランキング:バル・バール | 六本木駅、六本木一丁目駅、乃木坂駅
私は日頃和食がメインで、そこまで大食いでもない。
なのでイタリアンの外食は「食べ過ぎ感」「満腹感」苦しむ事が多いのですが今回は全てが程よい感じでした。
お会計も一人5000円で、とてもリーズナブルでした。
普段は自炊大好きですが、たまにはこうして外食するのも良いですね。
六本木にお立ち寄りの際にはぜひ行ってみてください。ではでは。